グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


財産を保つ話


ホーム >  伊東本部校 ブログ >  財産を保つ話

突然ですが、貯金はたくさんあるとうれしいものです。おこずかいやお年玉をコツコツ貯めて、貯金通帳の金額が増えていくとニンマリしてしまいますね。ですが、実は、通帳に貯めたお金を一定期間(長い間)そのままにしておくと払い戻しを受けられなくなるという制度があるようです。自分の貯金なのにおかしな話だ!と思いますが、休眠預金等活用法は、2019年に制定され、2018年1月1日から施行されています。この法律により、2009年から一度もその貯金に対しての行動がなかった貯金は、民間団体に活用されます。おじいちゃんおばあちゃんにそのままにしている貯金ない?と聞いてみてあげてください

さて、私たちの勉強に置き換えたらどうでしょうか。勉強も、毎日コツコツと繰り返し、頭の中に知識という貯金がたまっていきます。しかし、実はその知識もそのままにしているとだんだんと消滅していってしまうというデータがあります。
「エビングハウスの忘却線」と言いますが、一度覚えた内容も、時間の経過とともに忘れていってしまいます。ですから、忘れないためには、復習を繰り返すことが重要だという研究結果です。

学校や塾で習った内容を忘れずにいることが、テストで結果を出すことに繋がる。
そのため、三進生は、AI学トレという演習で日々の復習をしています。
いよいよ、学年末テストが近づいてきました。知識はみんなの財産です。AI学トレも、自習室もフル活用して、伊東本部校の生徒達は過去最高を目指しています。
私たちも教師も生徒たちの頑張りをサポートしていきます!