グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


天下分け目・天王山


ホーム >  伊東本部校 ブログ >  天下分け目・天王山

先月のことです。小学6年生に今年の夏セミナーのカリキュラムを発表するとクラスの誰よりも大きな声で「やったー」と言いながらガッツポーズをする生徒がいました。理由は、社会で「歴史上の人物50人」を学習するからです。そうなのです。この生徒は、歴史が大大大好きなのです。授業が始まる前や、授業終了後には歴史上の人物をはじめ、何年にどんな出来事があったかをクイズとして出してくれたりします。
生徒:天下分け目の戦いと言えば…
岡田:関ヶ原の戦い!
生徒:では、勝ったのは東軍・西軍どっち?
岡田:東軍!
生徒:その東軍の大将は?
岡田:徳川家康!

こんな感じで楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。ちなみに、私もクイズを出すのですがほとんど答えてしまう強者です。
その数日後に受験生である中学3年生に夏がどれくらい大切なのかを話した後に、ふと先ほどの小学生6年生のやりとりを思い出したのです。
「夏は受験の天下分け目」、「夏は受験の天王山」とどちらも受験における夏の重要性を表現した言葉です。
天下分け目とは、上記の生徒がクイズを出したように「関ヶ原の戦い」に由来しています。では、天王山はというと…豊臣秀吉が明智光秀を破った山崎の戦いの場所である京都の「天王山」に由来しているのです。豊臣秀吉は、この戦いを足掛かりに天下統一を成し遂げていきます。
「天下分け目」や「天王山」はそもそも勝負の決まる大切な時期や場面を意味しています。

さて、今年も三進の熱い夏が始まります!小4~中2は、1学期の復習をしっかりとした後に2学期の予習をして万全の態勢で2学期を迎えましょう!そして、中学3年生は全員で「志望校合格」という目標に向けて全力で頑張っていきましょう!
学年に関係なく勝負の夏です。勝つ相手は他の誰でもない過去の自分です。夏が終わり振り返ったときには、大きく成長できたと言える夏にしていきましょう!