グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


学トレ教室より


ホーム >  富士吉原校 ブログ >  学トレ教室より

『こんにちは!』学トレ教室のドアから元気な声がきこえてきました。授業開始までの時間。自席で宿題をやっていたり、友達と雑談をしたり、中にはもうプリントをながめている生徒も見られます。「気をつけ・礼・始めます」の声で、学トレはスタートします。
小学生は75分、中学生は150分続けてプリント学習を黙々と行います。学習する内容は、予め教師と“学習したい”または“したほうが良い”科目・単元を相談して登録しておきます。当日は、その指定に合わせて、システムが膨大なデータベースから問題を出力しますので、印刷して自席で解きます。さあ、トレーニングの開始です。採点結果をパソコンに入力するとパソコンが理解度を判断し、次の単元に進むか、類題をやるか、はたまた基礎問題からやり直すべきかを判断します。そして、出力されたプリントを次から次へと解いていきます。この繰り返しです。宿題のような、やらされ作業ではない、純粋に実力をつけるための貴重な時間となります。5分考えても解けない問題は飛ばすようにし、あとから答えとともに復習します。それでもわからない問題は担当の先生に申し出るよう言っています。とにかく、次から次へと問題を解いていくことを意識し、みな学トレを上手に活用しています。通常は、学校の授業に沿った問題をやりますが、定期テスト前には、テスト対策コースをやります。中学3年の後半は、ME・入試直前テスト等があり、高校受験に向けての実践演習を模擬テスト形式で何度も行うことができます。行ったプリントはすべて持って帰るよう毎回声かけをします。家での復習も大事です。解説プリントには難しい問題についてQRコードがついており、自宅でもタブレットで解説動画を見ることができます。学トレも時代に対応しています。真剣に学トレに臨んだ生徒は必ず結果を出しています。テストの時期になって生徒たちの結果を聞くのを毎回楽しみにしています。今年度もあと少し!ラストスパートです!引き続き自分の目標に向かって頑張っていって欲しいと思います。
※学トレとは学力トレーニングの略で、パソコンを使った自主学習システムのことを指します。