グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


富士吉原校


ホーム >  富士吉原校

住所 〒417-0051 静岡県富士市吉原5-4-8
電話番号 0545-53-0012

富士吉原校紹介

多数のご希望の声をいただき、富士の中心部に2019年3月開校。長きにわたり、生徒、保護者のニーズに応え、地域に根差した教育を行ってきた三島進学ゼミナールの指導をここ富士吉原地区で実践する。妥協を許さぬ熱血指導で、学力向上を以て地域への貢献を目指す。

富士吉原校には、こんな小中学校の生徒さんたちが通っています

■小学校
吉原小・吉永第一小・須津小・富士川第二小・広見小・伝法小 他
■中学校
吉原第一中・吉原第二中・吉原第三中・吉原北中・岳陽中・須津中・原中・大淵中 他



テスト結果

富士吉原校 テスト結果

富士吉原校時間割

【2025年度】
学年
小4 算数
17:05~17:50
算数/国語
17:05~17:50
閃き
17:50〜18:35
英語
17:50〜18:35
小5 算数
17:05~17:50
算数
17:05~17:50
閃き
17:50〜18:35
国語
17:50〜18:35
英語P
18:35~19:20
英語P
18:35~19:20
小6 算数
17:05~17:50
算数
17:05~17:50
閃き
17:50〜18:35
国語
17:50〜18:35
英語A/P
18:35~19:20
英語A/P
18:35~19:20
中1 N
19:30~22:00
N
19:30〜22:00
N
16:50〜19:20
中2 N
19:30~22:00
N
19:30〜22:00
N
19:30~22:00
中3
19:30~22:00

19:30~22:00

19:30~22:00

19:30~22:00

16:50〜19:30

19:30〜22:00
サナスタ 小1・2クラス
16:30〜17:30
小3・4クラス
17:40〜18:40
※ 時間割は都合により、変更することもあります。
※ 「英語P」はPrimary(1年目クラス)、「英語A」はAdvanced(2年目クラス)となります。
※ 送迎の混雑緩和のため、終了時刻は教室待機の時間を考慮して表記しています。
※ 欠席等のご連絡は、S-netでご連絡ください。

講師紹介

教室長からのメッセージ

こんにちは。富士吉原校の教室長の江端紘誠(えばたひろまさ)です。私は20年以上にわたり、子どもたちの指導に携わってきました。その中で子どもたちの成長には、学力の向上だけでなく、心の成長も非常に重要であることを深く実感しています。
私が子どもたちに伝えたいことは「自立」の精神です。その時々で自分で判断し、どう動くべきかとという基準は、それぞれが生きてきた中での経験によって大きく異なります。ここ三進では、生徒たちの行動の基準を少しでも引き上げ、より良い判断ができるよう、多くの気付きと学びを提供できる場でありたいと考えています。そして、勉強を通じて成功体験を重ねていくことで、将来自信を持って一人立ちができるよう、支えていきたいと思います。
生徒たちと接する中で、私自身も多くのことを学び、成長する機会を与えてもらっています。生徒たちからの刺激や気づきは、私にとってとても貴重な経験の数々です。そして何よりの楽しみは、生徒たちの成長を間近で感じられることです。幼さが残る小学生の時期から大人の一歩手前の高校生まで、彼らの成長を見届けることができることは、私にとって何よりの喜びであり、原動力となっています。
これからも生徒たちの成長を願い、生徒たちと真剣に向き合い、指導をしていきます。
どうぞご期待ください。

江端 紘誠

常に全力、精神一到!
日比 剛

数学・理科の教師として10年以上となります。
初めて富士宮地区に入った時に見た「富士山」の感動を今も忘れません。 子どもたちには数学・理科を通して、感動を味わってもらいたいと考えています。
「わかる」を『できる』にすることで、小さな成功体験を積ませ、子どもたちの夢を具現化できるよう、微力ながら、尽力していく所存です。全力で子どもたちを応援していきますので、どうぞご期待ください。

6階建ての立派な建物です!

毎日元気な挨拶が響くエントランスです。

広々とした1階のロビー

自動販売機もついています。生徒たちの憩いの場です。

授業を行う教室です。
今日も熱血授業です!

快適な自習スペース。
毎日使うことができます!

階段の上り下りの分だけ思い出も増える…?