グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


2024年 大学合格体験記


ホーム >  進学・合格実績 >  2024年 大学合格体験記

卒業生の言葉

喜びの声!つづけ後輩たち!

東京大学
理科二類 合格

沼津東高校
細谷 真太郎さん

アットウィルの環境がとても合っていました
僕は高校の文化祭の運営に大きく関わっていたこともあり、本格的な受験勉強の開始が他の人より少し遅れてしまいました。しかし、文化祭の後は毎日アットウィルへ行って勉強しました。そのおかげで力が付いたと思います。学校からも近く友達と高め合える環境は僕にとても合っていました。この合格の喜びを体験するために後輩たちにも頑張ってほしいです。高校3年間、ありがとうございました!

早稲田大学
文化構想学部 合格

韮山高校
谷島 里緒さん

友人の頑張りに引っ張られるようにして私も勉強できました
アットウィルにはすごいと感じる仲間がたくさんいます。中でも私が一番尊敬しているのは、中学のときからずっと一緒に通っている友人です。彼女の頑張りに引っ張られるようにして、私も少し長く校舎に残って勉強してみたり、家に帰ってからも勉強したりして努力することができました。全力で勉強に取り組める環境が揃ったアットウィルにも、通わせてくれた親にも、私を頑張らせてくれた友人にも、感謝の気持ちを伝えたいです。

慶應義塾大学
商学部 合格

富士東高校
佐野 宏太さん

合格の要因は当たり前のように勉強できる周りの環境です
「放課後に必ずアットウィルの校舎へ行き、閉館時間まで勉強し、帰宅後も勉強する」ことを当たり前のようにしました。校舎の自習室は勉強に向かう雰囲気があり、継続して取り組むことができました。そして、私が頑張れた最大の要因は、必ず閉館時間まで勉強する友人が多くいたことです。彼らがいたおかげで自分に甘えることなく勉強でき、これが合格する力をつける数時間になると考えてやり切ることができました。

名古屋大学
工学部 合格

三島北高校
藪谷 優那さん

ハイスクール@willで勉強と演劇部を両立できました
私は演劇部に所属し、週6日活動しました。大会や文化祭の前は部活の終了時刻が遅く、あまり時間が取れない時期もありました。しかし勉強するときには、まず自分の力で考え、教科書を参考にしたり、@willの映像授業がある日に最低でもプラス1時間は学習するとルールを決めたりして、勉強と部活を両立できました。学習方法を工夫し、コツコツ積み重ねることで、本格的に受験勉強をするようになったときの負担を減らせると思います。

名古屋大学
理学部 合格

伊豆中央高校
小川 湊久さんさん

試験中は最後まで諦めず粘ってください
試験中は最後の1秒まで諦めてはいけません。残り30秒で解答の糸口に気付くこともあり、それを答案用紙に書けば部分点をもらえる可能性があります。解けそうな問題があればそちらを優先すべきですが、たとえ間違えていたとしても気付いたことを書くべきです。また、万が一合格できなかったときに、「あのとき諦めなかったら」と考えてしまうかもしれません。その粘りが合否を分けることもあるので、必ず最後まで頑張ってください。

一橋大学
経済学部 合格

沼津東高校
後藤 遙希さん

先生とのカウンセリングがモチベーションアップにつながりました
僕は高1のときに第一志望を一橋大学にしました。アットウィルのカウンセリングで先生から「今からなら十分難関大を目指せる」と言われたことがきっかけです。その後も定期的にカウンセリングしてもらうことで、一橋大学と自分の距離がわかったのでありがたかったです。先生と学習計画を立てるのが楽しく、何をすべきかということが明確になるのでモチベーションのアップにつながりました。

神戸大学
国際人間科学部 合格

沼津東高校
井出 梨弥子さん

英語長文を読む際に目を付けるポイントを学べる講座
安部大世先生の『英文をスイスイ読む技術』シリーズがオススメです。安部先生の講座では、長文を読む際に目を付けるポイントなどを学べます。また、入試で頻出のテーマを早い段階から知ることができるという利点があります。自然環境問題、政治社会など、未知のものと既知のものでは読解のスピードにも大きく差が出ます。そのため、高3受験期に問題演習をする前段階としてこの講座を活用するととても良いと思います。

千葉大学
教育学部 合格

富士高校
西田 明莉さん

毎日アットウィルに通って勉強できたのはありがたかったです
私がアットウィルで印象に残っていることは、毎回の模試の後の自己採点です。私は、得点に気持ちを左右されがちでしたが、仲間たちと励まし合ったことで、もっと頑張らなければというプラスの方向に気持ちを持っていけました。それ以外にも苦手だった物理を先生に教えてもらい、少しずつ点数が伸びていったことが嬉しい思い出です。毎日のように校舎に通って友達と勉強できたのはとてもありがたかったです。

横浜国立大学
教育学部 合格

沼津東高校
中村 桃乃さん

山下先生のプレミアムライブで英語を得点源に変えました
私は高3の夏に受講したプレミアムライブ(ライブ授業)の『共通テスト英語』をオススメします。担当の山下幸嗣先生が問題文を読むポイントや時間配分、傾向などを解説してくれ、非常にわかりやすかったです。この講座を受講してから、英語の問題を時間内で解けるようになり、模試等でも約20点伸ばせました。今まで足を引っ張っていた英語を得点源にできました。共通テストレベルの英語で点数が伸び悩んでいる人にオススメです。

神戸大学
国際人間科学部 合格

韮山高校
佐野 水胡門さん

色々なことに支えられた合格です
私は友達やアットウィルの先生、そして環境にもとても恵まれた中で受験勉強をすることができたと思います。勉強に気持ちが向かないときも校舎に行こうと誘ってくれ、一緒に勉強したり不安や悩みを聞いてくれたりした友達。集中して学習できた自習室。私の音楽の勉強にも理解を示してくれた先生方。こうした色々なことに支えられ、勝ち取れた大学合格だったと感じています。

浜松医科大学
医学部看護学科 合格

三島北高校
宮下 彩菜さん

@willには勉強するための良い環境があります
部活後や休日は校舎で勉強することを強くオススメしたいです。@willには携帯預かりBOXがあり、周りにも頑張っている仲間がいること、わからない問題を先生に聞くことができることなど、勉強するための良い環境があります。校舎に行く勇気さえ出せば、勉強時間を確保できます。また、映像授業は受講時限を選択できたので、自分の思い通りに勉強を進められました。自分のペースで勉強できる点も@willの強みだと思います。

明治大学
政治経済学部 合格

御殿場南高校
芦川 咲文さん

数学が苦手でも楽しく授業を受けることができました
数学に苦手意識があり、学校の授業だけでは理解が追いつかず困っていたときに受講した鈴木雅詞先生の『雅詞のステップアップ高校数学』シリーズが私のオススメ講座です。この講座は定期テストと同じくらいの難易度で、細かい点まで解説があったので、とても助かりました。演習問題も多く、何度も解き方を確認して知識の定着を図ることができました。また、問題解説時の先生のかけ声が面白く、楽しみながら受講することができました。

静岡県立大学
経営情報学部 合格

伊豆中央高校
土屋 裕理さん

公募制推薦選抜という選択もできるよう勉強すると良いです
私は静岡県立大学経営情報学部に公募制推薦選抜で合格しました。高3の夏に学校の三者面談で勧められるまで推薦選抜を考えていませんでしたが、これまでしっかり勉強していたため評定平均は取れていました。この経験から、今推薦選抜の受験を考えていない人もある程度の評定平均は取れるようにすると良いです。また、推薦選抜に決めたら早めに準備をしましょう。面接練習は何度行っても損はないですし、それが自信に直結します。

京都大学
工学部 合格

沼津東高校
西村 隼さん

公高校3年間部活をやり切り、勉強を積み重ねたからこその合格です
高1からずっと志望し続けてきた京都大学に合格することができ、本当に嬉しいです。高校3年間、部活などの活動もやり切って、勉強を積み重ねることができたからこそ、第一志望合格を勝ち取れたのだと思います。ハイスクール@willの先生方や友人、家族と、今までお世話になった人に感謝を忘れず、これからも大学で学びを続けていきたいです。

浜松医科大学
医学部医学科 合格

沼津東高校
佐藤 豪太さん

友達と受験勉強ができて本当に良かったです
僕の所属する部活はあまり大変ではなく、高1・高2で勉強に時間をかけることができました。そのため高2終了時には理系科目のほぼ全範囲を履修できていました。高1から目標に向かって頑張ったことで、周りに差をつけて受験勉強をスタートできて良かったです。高3は勉強漬けの日々で心が折れそうになる時もありましたが、休憩中などに友達と話すことで勉強も楽しめました。友達と受験勉強ができて本当に良かったです。

浜松医科大学
医学部医学科 合格

沼津東高校
関澤 薫平さん

多くの人に助けてもらい合格することができました
大学入学共通テストの結果に落ち込んでいた私に対し、友人は「一緒に頑張ろう」と励ましてくれ、アットウィルの先生方も「まだチャンスはあるのだから諦めるな」と勇気づけてくれました。他にも多くの人たちから声をかけてもらい、助けてもらったことで合格をつかむことができました。この合格は決して自分一人だけの力ではないことを実感しています。最後まで諦めずに頑張って本当に良かったです。

浜松医科大学
医学部医学科 合格

韮山高校
山本 大貴さん

継続した努力は、きっとどこかで生きます
何のために勉強するのかと思ったことはありませんか。望み通りの大学に行き、就職することが幸せなのか。それは僕もわかりません。では勉強しなくても良いのか。そんなことはありません。勉強に限らず、何かを努力し続けることで自分の可能性も広がるのではないでしょうか。先がわからない未来への準備です。継続して努力することが、きっとどこかで生きると思います。後輩たちが良い未来へ進めることを祈っています。

浜松医科大学
医学部医学科 合格

韮山高校
田村 涼太さん

勉強の成果を認めてくれる場所があることは心強かったです
友達と毎日@willに通う習慣が作れて良かった。頑張っている友達を見て自分も頑張らなくてはと思った。@willのテストではランキングが掲示され、他の生徒の頑張りを見ることで目標設定ができ、自分の名前が載るとうれしく、成果を実感した。また、先生に定期テストの成績を「頑張ったね」と褒めてもらったときは、励みとなった。共に努力できる仲間がいること、勉強の成果を認めてくれる場所があることが心強かった。

東京女子医科大学
医学部医学科 合格

沼津東高校
伊海 花夏さん

周りの人のおかげで@willでの学習サイクルを続けられました
休日は早起きして@willに向かい、学校帰りにも直行しました。昼の休憩時間などには、友達と色々なことを話しました。わからないことは互いに教え合いました。誰かに説明することで知識が定着し学力が伸びたと思います。そして疲れ始めたら日本史のクイズを出し合いました。また、帰る前に先生が「今日も頑張ったね」と声をかけてくれると嬉しかったです。周りの人のおかげでこの学習サイクルを3年間続けられました。