グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


モチベーションを上げるには...。


ホーム >  富士宮校 ブログ >  モチベーションを上げるには...。

今はなかなか行けていませんが、以前は海釣りが趣味で、よくボートを漕いで海に出かけていました。釣りに行くときは、朝、どんなに早くても起きることができ、釣りをしているときは、暑かろうが寒かろうが何も苦にはなりませんでした。誰しも好きなことをしているときはそうですよね。このモチベーションはどこから来るのだろうかと考えてみると、まずは釣果を得ることでの内発的要因による喜び。そして釣れた魚を他人に見せたときや刺身にしてふるまったときの賛辞や感謝などの外発的要因による喜びがあったからだと思います。そしてこれらの喜びを得たいために、また釣りに行こうと思えるのです。

さて、生徒の皆さんは勉強に対するモチベーションを上げられているでしょうか。なかなか上げられずに日々過ごしている人が多いのではないでしょうか。それは自分の好きな趣味とは違い、勉強に対して面白みを見いだせないことが多いからではないでしょうか。もし、勉強に対するモチベーションが得られたら、きっと今より数段、自分の夢へ近づくことになると思います。では、どうやったらモチベーションを上げられるのか。
まずは「短期目標を掲げる」・・・無理のない具体的な目標を作る。例えば、塾での小テストで合格点を取る。毎日、5分でもいいから机に座ってテキストを広げる。間違った計算問題を1問でもいいから正解するまで解いてみる。など
さらに、小さくてもいいから「成功体験を積み上げる」・・・解けなかった・分からなかった問題を分かるようにする。「それができれば苦労しないよ。」と思う人がいるかもしれませんが、それには一番いい方法があります。それは、三進を効果的に利用するのです。つまり、分からない問題を教師に質問すればいいのです。三進の教師は皆、個別に質問に来ることに大歓迎です。その際、教師はどこが分かっていないかを探り、そこを確実な定着に繋げられるよう「それじゃあ、こんな場合はどうなる?」のように類題を提示したり、「こういう時はこんな方法でやってみると分かりやすいぞ!」といったようなアドバイスもできます。

今まで、できなかったことを抱えたまますましていたのが、一つでもできるようになれば、小さくてもその成功体験が自然と次の取り組みへのモチベーションになっていきます。

三進には自分を高められる「良きライバル」と「良好な学習環境」がそろっています。ぜひ、一歩、踏み出してみましょう。