グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


じゃあこれは?


ホーム >  沼津本部校 ブログ >  じゃあこれは?

今年度の授業も残すところあと1か月あまり。英語LLクラス、ますます授業内容が高度になってきました。最近のレッスンでは、現在進行形「今~しているところです」の文を学習しました。現在進行形とは「be動詞+動詞のing形」で表す文です。このing形の作り方には何パターンかあり、その1つに「語尾がeで終わる動詞は、eを取ってingをつける」というものがあります。use→usingやtake→takingのようなパターンですね。
さて本題。ある生徒が「なんでseeはseeingなんですか?」とホワイトボードを指さしました。その先を見ると、“Seeing is believing”。三進の授業で使用している電子黒板“See-be”。そのロゴの脇にこのフレーズがあったのでした。「確かに!」ですね。この気づき、これは素晴らしいことです。教わったことを単に鵜呑み(うのみ)にするのではなく疑問を持つことは、学んだり力をつけていったりする上で、とても大切なことです。
また、その疑問を「まあ別にいいか」と済ませずに解明しようとする姿勢も重要ですね。ちなみに、「eを取ってing」のパターンですが、このeを取るのは黙字(もくじ)、すなわち発音しないeのときに限られます。seeに含まれているeeは2文字合わせて「イー」と発音していますから、「eを取って…」のパターンには当てはまらないのですね。

一人で勉強していると見逃してしまうようなことでも、誰かが疑問点として口にする、ということは少なからずあります。これが集団授業の良さの一つです。その一つの疑問がきっかけとなり「じゃあこれは?」と、図らずも知識が広がっていくと楽しくなりますよね?三島進学ゼミナールでは、そんな楽しさを分かってくれる・分かりたい仲間を募集中です。まだまだ寒い毎日ですが、暦の上ではあと2週間ほどで春が到来します。春は、出会いの季節です。良い環境、良い仲間、皆さんが踏み出す一歩を我々は心待ちにしています。
沼津本部校 太田泰弘